パンプスに、ミュール、ハイヒール…。女性の靴にはその形状に合わせて、様々な呼び名があります。
実際、これらの靴を使用している人でも、それぞれの靴の違いについてはっきり分かっている人は少ないのではないでしょうか?
今回は、今さら人には聞きづらい、パンプス、ミュール、ハイヒールの違いについて紹介します。
目次
パンプスとは
ジーンズやスカートなど多くのスタイルに合わせやすいパンプス。
パンプスとは、甲の部分が大きく開いており、つま先とかかとの部分が覆われているものを指します。一般的に、パンプスには紐やベルトなどの留め具はついていません。
パンプスにはヒールのあるものから、低めのものまであります。つまり、ハイヒールもローファーもパンプスのうちに入ります。
形状別パンプスの種類
パンプスにはつま先が開いているものもありオープントゥパンプスと呼び、かかと部分が開いたものをオープンバックパンプスと呼びます。
パンプスは基本的にベルトなどはついていないものが一般ですが、オープンバックパンプスの場合、例外的にかかとの上にベルトがついています。
バレエシューズとの違い
同じ甲の部分が大きく開いた靴にバレエシューズがあります。
バレエシューズはバレリーナが履くようなトゥシューズをモデルに作られた靴です。
パンプスが尖ったつま先のデザインのものが多いのに対し、バレエシューズはつま先が丸く、かかと部はヒールがなく平らであるものを指します。
ミュールとは
ミュールは足の甲の大部分が覆われ、かかと部にベルトやストラップなどの留め具がないものを指します。
そのため、ミュールを履くとかかと部はオープンな状態になります。
もともと、室内履きやちょっとした外出時用に考案されたものであり、足をつっかけて履く形を取っています。
サンダルとの違いは
つま先から足の甲まで覆われているものをミュールと言いますが、つま先が覆われていないものをサンダルと言います。
サンダルは通気性が良いので、夏場によく履かれる靴の一つです。
サンダルの起源は、ギリシャ・ローマ時代に、熱い地面から足を保護するために考案されたとされています。
そのため、サンダルは足底部から甲にかけて、ストラップやバンドで固定された形状のものが多いです。
なお、メーカーによっては、つま先が覆われていないものをミュールとして販売しているところもあります。
ハイヒールとは
エレガントなスタイルにかかせないハイヒール。かかとが高いので、脚をキレイに見せてくれます。
ヒールの種類により、歩きやすさや安定性に違いがあります。
ハイヒールはかかとの高い靴の総称
ハイヒールは直訳すると「高いかかと」を意味します。ここで言う、高いかかととは、ヒールが6cm以上のものを指します。
従ってハイヒールとはどんな形の靴でも、ヒールが高ければハイヒールと呼ばれます。
例えば、パンプスタイプでヒールが6cm以上あるものは、ハイヒールパンプスと呼びます。
なお、8cmのハイヒールは、女性の脚を最もキレイに見せると言われています。
ハイヒールの種類
ハイヒールは、そのヒールの形状によって、いくつかの種類に分けられます。
ヒール部分が棒状に低いものをピンヒール、ヒール部分が太いものをチャンキーヒール、ヒール部分がくさび型をしているものを、ウェッジヒールと呼ばれています。
チャンキーヒールやウェッジヒールは、ヒールの基底面が広いため、歩きやすいとされています。
最後に
いかがでしたか?
今回はパンプス、ミュール、ハイヒールのそれぞれの靴の違いについて説明しました。
今まで、それぞれの靴について知らずに使用していたあなたも、それぞれの靴の違いが分かったのではないでしょうか?
パンプス、ミュール、ハイヒール。靴の違いを知って、オシャレをもっと楽しむこともできますね。