靴下を履くファッションが流行していますが、やっぱりヌーディーに素足でパンプスを履きたい!という方も多いと思います。
でも気になるのはニオイ…。
ニオイの原因は主に【雑菌】です。
パンプスの中には、雑菌のエサとなる要素がたくさん存在します。
足の裏は一日にコップ一杯(200cc)ほどの汗をかくそうです。
雑菌はその汗や角質をエサにしているため、ケアを行わないと絶好の繁殖場所となってしまい強いニオイを発します。
角質をあらかじめ取っておくのも1つの方法です。
気付いたときにはすっかりパンプスが臭くなってしまった…。
特にストッキングを履かない場合は、足のニオイが強くなりがちです。
今回は、そんな悩みを解消するため、素足でスッキリとパンプスを履くためのコツをお伝えします。
ポイントになるのは、【日中の乾燥・脱臭】と【帰宅後のケア】です。
【日中の乾燥・脱臭】
雑菌は、湿度の高いところでより繁殖します。
雑菌の繁殖を防ぐ手軽な方法として、炭やシリカゲルなどの乾燥材を入れることをオススメします。
ダイソーやキャンドゥなどの100均でも乾燥材は売られていますし、
「どうしてもタダで乾燥材を手に入れたい!」という方には、靴を購入したときについてくるシリカゲルもオススメです。
乾燥材を持ち歩き、隙さえあれば靴の中に入れておきましょう。
会社で靴を履きかえたり、長時間靴を脱ぐときに、こっそりと靴の中に乾燥材を忍ばせておけば完璧です。
炭には脱臭効果もありますので、一石二鳥の効果が得られます。
シリカゲルには脱臭効果がありませんので、その場合は脱臭効果のある【10円玉】などで対策しましょう。
シリカゲルと10円玉を小さな袋(通気性のあるもの)に入れておけば、簡易乾燥材の出来上がりです。
ちなみに、香りの強いサシェやアロマグッズなどは逆効果になる場合もあります。
靴のニオイとアロマの香りが混ざり合ってしまうと、
とてもその靴は履けたものではなくもう修復は不可能です。
なるべく無臭の乾燥材や脱臭剤を使って日中こまめにケアを行いましょう。
【帰宅後のケア】
一日履き続けた靴は、コップ一杯分の汗を受け止めムレムレの状態です。
中敷きには、角質などの目に見えないゴミも付着しています。
まずは汗とゴミをしっかり除去し、次の出番に向けて靴の中をしっかりと乾燥・脱臭しましょう。
次に汗とゴミを取りますのでやわらかい布に消毒用のアルコール(重曹を溶かした水やレモン汁でも可)を含ませ靴の中をふき取ります。
中敷きはもちろん、つま先の裏側もしっかり拭いてください(※中敷きの素材によっては色落ちしてしまう場合もありますので、
目立たない場所でテストを行ってから手入れしましょう!)。
ちなみに、自分で購入された中敷きを使っている場合は、
その中敷きを洗ってニオイの元を断つこともできます。
靴の消耗を予防することもできますので、ぜひ導入してください。
中敷きを外した後、さらにふき取ることを忘れないようにしましょう!
ケア後は、靴の中はアルコールや重曹水で濡れている状態です。
ここでしっかり乾燥させないと、新たな雑菌が繁殖してニオイの元となってしまいます。
先程の【日中の乾燥・脱臭】でご紹介した炭やシリカゲルなどの乾燥材は、必ず入れるようにしましょう。
余談ですが、「パンプスが臭い」と思っていたら「足が臭かった」という場合もあります。
足のニオイがパンプスにうつることもありえますので、
爪の中を洗う・余分な角質を取るなど、足の手入れもしっかりと行い、スッキリとパンプスを履きこなしましょう!