お気に入りのパンプスでお出かけしようとパンプスを見てみると…
いつの間にか側面やヒールに傷が!!
…なんてこと、ありますよね。
いつ・どこで傷がついたのかは分からないけど、大切なパンプスに少しでも傷がつくと悲しくなってしまいます。
でも、大丈夫!
浅い傷の場合は比較的簡単に、しかも自宅で修理ができます♪
今回は、そんな自宅でできる傷のカンタンな修理方法をご紹介したいと思います!
靴クリームを塗る!

靴クリームを使用することで、簡単にパンプスの傷を目立たなくすることができます。
パンプスの革と同色…もしくは近い色のクリームを塗り、乾いた布で優しく拭き取ります。
激しく拭いてしまうと塗り込んだ靴クリームが剥げてしまい、色が取れてしまいますので、力加減には注意が必要です!
また、スティックタイプのものも販売されており、手が汚れにくく携帯もできるのでオススメです♪
靴クリームのカラーは豊富にありますので、自分の靴に合う色をよく確認してから使うようにしましょう。
油性マジックを塗る!

ごくごく浅い傷の場合は、マジックを塗るという方法があります。
パンプスがブラックカラーなら、黒の油性マジックできず部分を塗りつぶします。
ただ、この方法は油性マジックの特性上 光沢が出てしまうかもしれませんので、注意が必要です。
お絵かき用クレヨンを使う!

靴の修理用クレヨンが販売されていますが、色のバリエーションが少ないため、修理したいパンプスの色がない場合もあります。
そんな時は、市販されているお絵かき用のクレヨンで代用しましょう!
まず、パンプスと近い色のクレヨンを選び、削れてしまった箇所を塗りつぶしていきます。
そして、はみ出たところを乾いた柔らかい布で拭い、靴用のワックスをクレヨンで塗った上から塗り込んで仕上げます。
ヒールの傷を治す場合は、削れている部分に押し込むようにクレヨンを塗り込み、ここも柔らかい革いた布で磨きます。
削れた部分にクレヨンの具材で埋まるので、見栄えもよくなります♪
ゴム・革用の接着材で貼る!

パンプスのヒール表面に切り傷が入り、ペロンとめくれた場合の修理方法です。
まず、剥がれた部分と露出したプラスチック部分に接着剤を置き、ハケで均一に塗り伸ばしていきます。
5~10分ほど放置し、接着剤に指で触れてもベタつかなくなったら貼り合わせます。
このとき、力強く押して充分に密着させるようにしましょう!
※接着剤によって利用方法が違いますので、よく確認してから試してみてください。
さいごに
今回は、自宅でできるパンプスについた傷の簡単な修理方法について解説してみました。
浅い傷だと、意外と簡単に修理することができます!
自分に合った修理方法を、ぜひ試してみてくださいね♪
shop kilakila の各ショップはこちらから


