ファッションチェックをする際に、足元からチェックする女性は意外に多いものです。
そんな時に気になるのがパンプスの汚れです。
まめに手を入れているつもりでも、ふと気になってしまう事もありますよね。
材質的に色落ちなどが気になって中々汚れが落としづらい、何を使っていいのか迷う等、悩みも尽きないものです。
そこで、今回はパンプスの汚れ落としの方法をご紹介します。
革製のパンプスの場合
一番良いのが、汚れてすぐに落としてしまう方法です。
毎日帰宅の際などに手入れをすると、より長持ちするようになります。
簡単に拭いて落ちる汚れでない場合は、布を何枚か用意する必要があります。
まずは、普段のお手入れに使う布と、クリームなどを馴染ませるために使う布です。
また、革靴用のクリーナーとクリーム、ブラシも重要です。
汚れが目立ち始めたら、ブラシをかけて表面の汚れを払います。
その次はクリーナーを布になじませて、靴全体になじませていきます。
この際は撫でるようにつけていくのが重要で、強くこするとかえってトラブルになる事もあります。
次はブラシか布にクリームを塗って、まんべんなく、伸ばしながら塗っていきます。
この際に一カ所だけ集中的に塗りこんだりするとシミになる恐れがあるので注意です。
次はまたブラシ掛けです。
クリームを塗ったものと別なブラシで、磨いていきます。
ブラシで良く磨いたら布で拭いて、余分なクリームの脂分をふき取っていきます。
磨いているうちにつやが出てくるため、最後に布でふき終わったら完成です。
雨の日などに履く機会が多い場合は防水スプレーを吹きかけておくと完璧です。
布製のパンプスの場合
布製のパンプスの場合は皮と違ってクリームが使えないため、ブラッシングなどで汚れを落としていく形になります。
ブラッシングで落ち切らない場合は洗剤の出番となります。
布製のパンプスの汚れを落とす場合は、中性洗剤と、ブラシ、洗剤をしみこませるための布やコットンが必要になります。
まず、ブラシで大まかな汚れを取っていきます。
靴底の部分の汚れがひどい場合は歯ブラシなどで磨いて、キレイにする方法が有効です。
汚れた部分は、中性洗剤を薄めた薄め液を作って、対処します。
薄め液はコップに水を入れて、洗剤を2滴程度入れるだけで大丈夫です。
これを布かコットンに含ませて、汚れた部分をトントンと叩くようにして洗浄していきます。
軽くたたくことにより、洗剤の成分が靴の繊維にしみこむのです。
ある程度洗剤をしみこませたら、水を含んだコットンを絞って、表面を拭いて綺麗にしていきます。
力を入れ過ぎると靴の形が崩れ、表面が荒れる原因になります。
後は日陰で干して、完成です。
靴の着色に使われる薬品などによっては、中性洗剤でも色落ちの原因になる事があるため、目立たない部分につけて、色落ちがしないかをチェックすることも大切です。
色落ちしてしまう場合は洗剤を使わないお手入れをする必要があります。
スエードのパンプスの場合
スエードのパンプスの汚れ落としは少し特殊になります。
と言うのも、スエード用の消しゴムと、専用のクリーナーを使う事になるのです。
まず、ブラシでほこりを払います。ブラッシングは毛並みとは逆宝庫にかけていくのが適切です。
次は、専用のクリーナーを使って、汚れを浮かせて布でふき取ります。
汚れがひどい所に関しては、専用の消しゴムで綺麗にしていく形です。
綺麗になったら、今度は専用のスプレーを塗布して、栄養分や補色を行います。
スプレーで周囲に成分が飛び散るため、あらかじめ作業スペースを広く開け、靴の中に新聞紙などを丸めて詰めるなど、靴の表面以外に入らないように工夫することも重要です。
靴の汚れ落としの方法も色々あるのです。素材に合わせたお手入れが大切です。